自分のメンタルを守る事は個人の責任、そういった風潮が根強い日本ですが、近年では法改正がなされ、組織が一丸となってメンタルヘルスケアをサポートする時代となりました。ブラック企業という俗語がもはや今では普通に大手メディアで使われています。実際に過労や心労で亡くなる方も少なくありません。日本人は働き過ぎていると高度経済成長時代から盛んに指摘されていましたが、改善されるどころか、反対に従業員への圧力が強まっている現場も多いのが実情です。
企業は利益の最大化を目的にする組織ですが、純粋に利潤を追求するだけではなく、今日の日本企業には社会貢献性が求められています。また利益を健全に得る上でも、うつ病になる社員が多い組織といった評価は避けたいものです。年に一度従業員に対して精神面の健康診断を受けさせる等、企業側としても効果的な対策が必要になります。システムエンジニアやプログラマ、デザイナ、アニメータなどの現場は特に過労死が深刻化しており、うつ病による退職も目立ちます。
また上司がうつ病のサインを見逃さない事も大切です。部下が感情的になっている、顔色が毎日悪い、覇気がない等、そういった状態は個人の資質に問題があるのではなく、企業側のスケジュール管理に問題がある場合が大半ですので、大事な人材をうつ病にさせる前に、カウンセリングの案内を進めましょう。